デザートという名のレストラン
2006年 10月 02日
”エスプラナーディ沿いに美味しいお店がありますよ~”
と耳寄りな情報を得ましたので、グルメな友人と2人で早速行ってまいりました。
スペイン語でデザートという意味の”Postres"というお店です。
いままで、この前を何度も通っているはずなのに、どうして気がつかなかったのかしら?
このお店は3つの(デザートコースを入れると4つになります)コースメニューからなっていて、私達が頼んだのはKlassikkoという一番軽そうなメニューです。
始めにハーブの風味のソルベが出てきて(写真撮るの忘れました)
次はスターター


どちらも美味しい!!(←美味しくてビックリするというのも、情けない話ですが)どちらも
パテといってもふんわりムース状になっていて、とろけるような舌触り♪
サクサクのビスケットと共にいただきました
パンも写真を撮るのを忘れてしまいましたが、3-4種類あって、どれも美味しかったです!

お肉がホロホロやわらかくて、ジューシー♪
しかも余分な味付けがしていない(←ここ重要!)


これ、何だったかしら、クラウドベリーのカクテルだったか、、、
タブンこれも別料金だと思います(次回は頼まないと思う)

これまた、美味♪
さすが、”デザート”という名のお店だけあって、今まで食べたタルトタタンの中で一番美味しかったです。

チョコレートの中にブリュレが入っています(←たぶん、、、)
コース自体のお値段は比較的安いと思います。
今回私たちは
このほか、アペリティフでグラスの白ワイン
食事には赤ワインをボトルで(←思ったよりちょっと軽かった)
ボトルワインが軽くて物足りなかったので、さらにグラスで他のワインをあけてもらって飲み、、、
さらに、デザートワインも飲んで、、、チーズも頼み、、
ということだったので、トータルで一人100ユーロ弱でしたが、大満足でした。
友人いわく、”食事は美味しいけどそれに見合ったワインが少なすぎるのが難点”とのこと
でもまあ、食事が不味いよりはいいでしょう(苦笑)
Eteläesplanadi 8
Postres
メニューは2週間ごとに変わるそうです、またリピートしたくなるお店でした。
Sさん教えてくださって感謝です!
美味しくてびっくりする・・・・分かる気がします。
でもユンコさんの所だったら美味しいモノ一杯あるような気がするのですが・・
私のほうが、ここで美味しいモノにありつけると驚きで
かなり感激しちゃいます。

カワミウ様、お久しぶりです。どうしているかと思ったら
こんな「美しい美味しい生活」をしていらしたのね。よかったわ。
試験管で飲むカクテルって・・・・。
いや、トルコのほうが美味しいものありそうな気がしますよ~~
以前、トルコ人の男の子(!)に連れて行ってもらった、ヘルシンキのトルコ料理のお店は(ヘルシンキの中では)結構いけるほうですもん(苦笑)
美味しいものは体も心も癒してくれますよね~
えっ、ヘルシンキの方がもっと寒いですよぉ(美味しくはないけど)
そっか、アラブよりは寒いですよね~
はい、美味しいものを食べて、エネルギーを蓄えております(←蓄え過ぎかもしれない;汗)
試験管:奇をてらったのかもしれませんが、お店の雰囲気にも合わないし、あんまり美味しくなかったデス
美味しいもの、私も大好きです♪最近行ったフレンチレストラン(ちょっとヌーヴェルキュイジーヌの)でテンプラなるものを頼んだら、お皿に山形に塩辛い麺が盛られた上にスズキのテンプラがのっていました^^テンプラはまあまあだったのですが、麺が塩辛くて。。精一杯オリエンタルを意識しているのだと思うのですがあれーってかんじでした。
これで無事に春に一緒に帰れますね♪
日本で是非、姫のご尊顔を拝ませていただきたいものです^^
レストラン、、、こんなにお皿に隙間のある料理を久しぶりに見ました(苦笑)。お気に入りのレストランになりそうですねえ。あーあたしも、上品な&繊細なものが食べたひー(T T)
ちょっと、後日談があるのですが、またいづれ、、
とにかく一緒に帰れる事になってよかったです、殿とサーシャ対面させてみたいなぁ(サーシャは子供の頃以来猫に会った事がありません)
お皿に隙間(爆)、わかるぅ~~!
繊細な味って、ホント少ないですよねぇ、、、
ご無沙汰していました。
Postres、素敵なレストランですね。
繊細な演出でとても美味しそうです^-^
青山のピエール・ガニエールととても似た雰囲気のお料理なんですよ。
こちらはお月見でした☆
いつもてんこもりイタリアンとか、カジュアル系だもん。
これから厳しい冬ですよね。ユンコちゃんに楽しみが増えて良かった!。
あと少し、お仕事も頑張ってね♪。
こんにちは!
フィンランドにしては、かなり気を使って料理を作っているな~(笑)と思いました。
青山かぁ、久しく行っていませんわ~~(遠い目)
お月見。日本は季節感も情緒もあっていいですよね♪